HOME
English Site
医療機関検索
診療科目で探す
予防接種で探す
健診・検診で探す
在宅医療で探す
急病の場合
急病の場合
予防接種
予防接種
健診・検診
妊婦・乳幼児健診
市民健康診査
乳がん検診
子宮がん検診
在宅医療
在宅医療
催物のお知らせ
催物のお知らせ
病院との連携
かかりつけ医
連携パス
肝疾患相談センター
感染症情報
保育園・幼稚園
小学校
中学校
もの忘れ相談
もの忘れ相談
災害時の医療
災害時の医療
産業医
産業医
医師会について
医師会について
会長挨拶
役員紹介
入会希望の先生へ
リンク
リンク
関連施設
関連施設
医師会員専用ページ
医師会員専用ページ
ログイン画面

医療法人社団ときわ サルスクリニック武蔵境(いりょうほうじんしゃだんときわ さるすくりにっくむさしさかい)

  • 所在地:境1-15-5
  • 電話:050-3851-0249
  • FAX:050-3588-7482
院長名 谷正人(たにまさと)
医師名 小畑正孝 (おばた まさたか)  
診療科目 内科 糖尿病内科 腎臓内科 循環器内科
診療時間

午前

09:00~14:00


午後

15:00~20:00

  祝祭日
午前
午後

平日 午前9:00~14:00 午後15:00~20:00
土日祝 9:00~17:00

メッセージ
 当院では、狭心症、心筋梗塞、心筋症、心臓弁膜症、慢性心不全、大動脈疾患、末梢血管疾患、不整脈などの心臓血管疾患と脳血管疾患、腎臓疾患の治療、これらの疾患の予防・重症化防止を大きな目標としています。高血圧、糖尿病、脂質異常症の他、高尿酸血漿、喫煙、肥満、睡眠時無呼吸症候群、甲状腺疾患などはこれらの疾患を発症・悪化させる重要な因子です。特に糖尿病・高血圧・脂質異常・喫煙・睡眠障害は重要です。このため循環器、糖尿病、脳神経、腎臓病の専門医による治療だけでなく管理栄養士によるきめ細かな食事栄養指導と禁煙指導、睡眠時無呼吸症候群の治療を行ってまいります。糖尿病については血糖、HbA1c、尿アルブミンの迅速検査により当日速やかに結果を確認・管理栄養士と連携して診療します。また在宅・訪問診療(365日24時間対応)、特定健診、企業健診にも対応しています。
 検査機能もレントゲン検査、心電図、24時間心電図(ホルター)、血管伸展性検査(CAVI/ABI)、超音波検査(心臓、腹部、甲状腺、頸動脈)、骨密度、睡眠時無呼吸検査,呼吸機能検査(Spiro)などが可能です。より精密・高度な検査や入院治療が必要な場合は、武蔵野赤十字病院、杏林大学病院、慶應義塾大学病院などと連携して治療に当たります。

日本内科学会 認定内科医、日本循環器学会 循環器専門医、日本心臓病学会 上級心臓病臨床医(FJCC)
Fellow, American College of Cardiology(FACC)、International Fellow, American Heart Association(FAHA)、Fellow,Clinical Cardiology,AHA、Fellow,Basic Cardiovascular Sciences,AHA
アクセス
JR中央線 武蔵境駅北口より徒歩1分
予防接種
(公費)
日本脳炎 子宮頸がん 同時接種 高齢者インフルエンザ 高齢者肺炎球菌 大人(女性)の風しん 風しん抗体検査・風しん第5期 帯状疱疹
健診・検診 市民健康診査
在宅医療 往診 訪問診療
外国語 英語
ホームページ https://salusclinic.jp/clinic/musashisakai/
BESbswy
S